歯周病と糖尿病の関係
最近、歯周病と糖尿病の関連性が注目されていますね。
糖尿病が進行し高血糖状態が続くと、体の中の防御反応が低下して感染症にかかりやすくなります。歯周病も細菌感染を原因とする感染症の1つです。そのため、糖尿病の人は健康な人と比べ、歯周病にかかる確率が2倍以上高く、また重症化しやすいと言われていますね。
さらに、歯周病の悪化は血糖値の上昇に繋がり、糖尿病が悪化するという悪循環に陥ります。
当医院では、歯周病の治療とメインテナンスが、糖尿病の血糖コントロール改善に役立つとの考えのもと、糖尿病の方はもちろん、健康な方に対しても歯周病治療および定期的なメインテナンスをお勧めしています。
ご相談、ご質問がありましたらお気軽にお声掛けください。